先日チェスカチェアーの背座面張替修理依頼がありましたI様から現物が届きました。

ななんと広島に工場がある「マルニ」のロゴがあります。

早速安田屋家具店資料室で昔のマルニのカタログを見てみました。

37年前の1988年当時のカタログにチェスカチェアーが掲載されていました。

 ⇒ 続きを読む

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
5月 9, 2025 · Posted in 椅子張替え  
    

2月20日に安田屋家具店から徒歩数分の場所にイタリアン酒場「flat」が開店した。ふらっと立ち寄って欲しいという願いが込められた店名ですね。プレオープン時に初めて訪問して以来、「シンペイ」シェフの料理の美味しいことと、価格がとってもリーズナブルなのが気に入り、行きつけの店として何度も通っています。

たまたま娘が夕食時に不在であることがわかり、今回で5回目の訪問となるイタリアン酒場「flat」に奥様と行ってきました。

まずは大のお気に入りの味「ゴルゴンゾーラムースの蜂蜜ブルスケッタ」

続いて「生ハム”ハモンセラーノ”」

メインデッシュに本日のおすすめ「牛肩ロースの赤ワイン煮込み」

 ⇒ 続きを読む

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
5月 11, 2025 · Posted in 四代目のつぶやき  
    

N様から食器戸棚に使用されている丁番金具のご相談があり、現物を送って頂いた。

初めて見るスライド丁番です。「WAKI」刻印がありました。黒色樹脂製キャップを外そうとしたら外せなかった。じっくりと構造を確認すると、受座金具との着脱方式が「ワンタッチ式」のように見えた。しかし外す際に使用するボタンがどこにも見当たらない。なんとか黒色樹脂製キャップを外そうとすると・・・、

 ⇒ 続きを読む

この記事の内容が役に立ったら共有してね!

WAKI刻印のあるワンタッチ式スライド丁番の代替金具をご提案したN様から連絡があった。

丁寧な確認と提案有難うございます。 代替金具Aにしようと思いますが、 質問が有ります。

Q1,ご指定の御社オンラインショップを閲覧しましたが、全カブセ(19mmカブセ)、半カブセ(15mmカブセ)、半カブセ(9mmカブセ)のどれを購入すれば良いのでしょうか?教えてください。

Q2.受座金具の下に敷板を敷いて取付カブセサイズを調整する方法も教えてください。現在、受座金具の下に敷板のような金具が有りますが、これも外しかぶせサイズを調整するのでしょうか? ご返事を待って注文をいたします。

安田屋家具店からの返信
Q1に関しましては「全カブセ(19mmカブセ)」が一番カブセサイズが近いものと考えます。

半カブセ(9mmカブセ)は、カブセサイズか大きく浅くなって異なります。

 ⇒ 続きを読む

この記事の内容が役に立ったら共有してね!

安田屋家具店の定休日は、四代目一人で気になった飲食店へランチに出かけている。

今回は安田屋家具店から車で10分程度に立地する「COFFEE waco」。住宅街にひっそりと立地しています。

恐らく、住宅の駐車場部に店舗を作ったと思われます。注意深く探さないと見逃しそうです。

今回は四代目が好きな「オムライス」にハンバーグが付いている「オム&ハンバーグ」1,150円。

コーンポタージュスープがついていました。オムライスには美味しいトマトソースがかかっています。

店内は女性一人だけでも気軽に入れる明るいインテリアです。店舗の前に駐車場がありました。とっても美味しくいただきました!!!

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
5月 16, 2025 · Posted in 四代目のつぶやき  
    

« 前ページへ次ページへ »

Verified by MonsterInsights