ついこの前までは、娘と「岐阜の喫茶店 モーニング」めぐりを楽しんでいました。話題のある岐阜市近郊の喫茶店を見つけては訪れていました。

現在は、岐阜市内のラーメン屋めぐりを楽しんでいます。そんな中、前から行列ができていて気になっていたラーメン店に娘と二人で行ってきました。

岐南町にある「麺 㐂色」(キイロ)。岐阜にしてはまあまあ高めの一杯1,500円。

回転11時前に到着すると、店頭に数名しかいなかったので直ぐに入店できると喜んだものの・・・・。

回転11時になると、駐車場に止めてあった車から続々と人が出てきて店頭に並び始めました。すでに35番までの整理券が配布されていたようです。そこから待つこと1時間超。

「特製 地鶏白湯そば」を注文したかったが、すでに売り切れ。そこで「特製塩そば」を注文。

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
3月 9, 2025 · Posted in 四代目のつぶやき  
    

まだまだ寒い日が続いています。こんな寒い日には「味噌ラーメン」が恋しくなります。

岐阜市内の味噌ラーメンで一押しで美味しいと四代目が思うのは、岐阜市宇佐東町にある「さっぽろ亭」の札幌味噌ラーメンです。味噌スープの味が何とも言えず美味いんです。四代目にとっての「味噌ラーメン」は「さっぽろ亭」でしたが、もう1店いいお店を発見しました。

先日、岐阜市長良方面のお客様宅へ向かう途中に新規オープンしたばかりのラーメン屋を発見。

熟成味噌ラーメン専門店「ミソウソツカナイ」です。店名をみて興味津々。数日後に食べに行ってきました。

太麺ちぢれ面で、濃厚なミソスープに絡み、美味い。「さっぽろ亭」に続く美味い味噌ラーメンでした。チャーシューは無くてもいいと思った。ご飯がセルフで無料なのが嬉しいです。しばらくリピートしようと思う四代目でした。

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
2月 28, 2025 · Posted in 四代目のつぶやき  
    

日頃気になっている飲食店に行く機会をつくって出かけています。もっともB級グルメなんですが・・・。

今回は各務原方面のお客様宅に行く道中で見かける「きたなシュラン」的なお店【九州ラーメン うまか】です。ランチ時には行列ができていて、四代目こういう外観のお店が気になるんです。あたるか外れるか、ドキドキしますが・・・。

入店すると4組8人程度がいました。
外観とは異なり、店内は清潔で整理整頓されていました。畳部屋、カウンター、テーブル席と広く感じました。

このお店「うまかチャーハン」が人気らしいのです。皆さん「うまかチャーハン」を食べてらっしゃいました。今日の四代目、にんにくゴロゴロのチャーハンという気分ではなかったので、ラーメンランチを注文。

豚骨スープにストレート麺の「辛口九州ラーメン」と、サラダ・キムチ・ライス・ドリンクの中から2品選べるようなので、キムチとライスを選択。待つこと10分位。

なかなかのボリュームでした。
辛口九州ラーメンにしたので、辛さが勝り、スープの味がよくわかりませんでした。普通の九州ラーメンを選択すればと少し後悔。お腹一杯になりました。

税込900円。ごちそうさまでした。

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
3月 9, 2024 · Posted in 四代目のつぶやき  
    

Verified by MonsterInsights