飛騨産業製作の「円空」SE220A アームチェアの背もたれがやっとの思いで取外せた四代目は、破損箇所の修理に取り掛かったのでした。

s-IMG_0566

背もたれが無事に取外せた後の木部を見ると、引っ掛け金具がネジごと外れてしまっていました。

s-IMG_0567

外れてしまった金具はお客様が保管されていました。再度取付けなおせばよいのですが、ネジ穴が大きくなっているのでこのままではネジが効きません。そのためネジ穴を丸棒で埋めます。

s-IMG_0568

直径3ミリほどの丸棒の先端にボンドをつけて穴に差込み埋めます。その後、外れてしまった引っ掛け金具を取付け直します。これで修理完了です。

s-IMG_0569

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
4月 27, 2014 · Posted in その他の家具修理  
    

飛騨産業製作の「円空」SE220A アームチェアの背もたれ取外しに戸惑っている安田屋家具店。

s-IMG_0573

どうやっても取外しができないとあきらめた四代目は、もうかれこれ40年近く担当していただいている飛騨産業のN氏に連絡をして、取外し方を聞いたのでした。 わからないときは、素直に聞くことが大切ですね。 するとN氏からは意外な言葉を聞いたのでした。

「ネジで固定してあるので取れないんですよ。ネジは取り外しました??」
「えっ、ネジ?、ネジなんてどこにも無いよ」
「いえいえ、ちゃんと背もたれ下部にネジで固定してあります。よ~く確認してください。ネジは見えないようにしてあるので、指先で背もたれの下部の端のほうを確認してみてください」

N氏からそう言われた四代目は、背もたれの下部のどこかにネジで固定してある箇所があると思いながら指先の触感を確かめてみると・・・・、おやおや????、ひょっとしてこれかな。

s-IMG_0576

布地の一部に穴が開いている。
指先をその穴に入れると・・・・・、

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
4月 25, 2014 · Posted in その他の家具修理  
    

以前ご購入いただいた飛騨産業製造のダイニングチェア「円空」シリーズのSE220Aに不具合があるとお客様からご連絡をいただいた。早速スタッフが訪問して、椅子をお預かりしてきた。

s-IMG_0577

安田屋家具店に到着した「円空」SE220A アームチェアを確認すると・・・・、向かって左側の背もたれがグラグラしている。以前にこの椅子の張替を行ったことがあるスタッフは、背もたれは確か木部に引っ掛けてあるはずなので、その引っ掛け金具が取れてしまったことが原因だと直感した。何事も経験していないとわからない理屈です。

この「円空」SE220A アームチェアも表面から見ただけだと、背もたれは固定してあり外れないようになっているように見えますが、意外な仕組みで取り外しができるんですね。 スタッフは座面を取り外しました。座面は椅子裏面の5箇所でビス止めしてあるだけなので簡単に取り外しができます。

s-IMG_0573

続いて背もたれの取り外しを行います。
がっ・・・・、しかし・・・・、
どういうわけか背もたれが外れません。

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
4月 21, 2014 · Posted in その他の家具修理  
    

ダイニングの椅子2脚(木のまま):腰かける部分が割れてしまいました。直していただけるでしょうか?見積とどのような梱包で送ったらいいのか教えてください。よろしくお願いいたします。

s-IMG_9536 s-IMG_9537

s-IMG_9538

s-IMG_9539

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
1月 20, 2014 · Posted in その他の家具修理  
    

お客様から椅子にキツツキのマークのシールが張ってある食堂椅子の座面張替修理のご相談があった。キツツキマークといえば、飛騨・高山に工場がある「飛騨産業」製作の商品である。

早速お客様宅にお伺いし椅子の状態を見ると・・・・・、

s-IMG_9082

パックリとキルティング部分の縫製が破れ、中身のウレタンクッション材が見えてしまっています。座面の生地は本革です。小さな本革材も無駄なく使用するために、キルティング仕上げを施してあります。

このキルティングが曲者で、破れないように丈夫に縫製を行っているのですが、長年使用されるとこのキルティング部分が破れてしまいます。キルティングの無い1枚張りであればまず破れることはないのですが・・・・、

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
9月 25, 2013 · Posted in 椅子張替え  
    

« 前ページへ次ページへ »

Verified by MonsterInsights