飛騨・高山に工場がある飛騨産業のウインザーチェア―DK286の板座面が割れたとのご相談がありました。

飛騨産業の椅子の座面が割れ、使用できずにいます。 岩手県は盛岡からの問い合わせになります。 岩手県内で、椅子の修理を行っている業者を見つけられず、ウェブで検索したところ、こちらに行きつきました。

お見積もり、ご確認いただけますと幸いです。

安田屋家具店からの返信
写真を確認しました。よくある破損状況です。

座面は1枚の板から作られているのではなく、数枚の板を張り合わせて1枚の板座にしてあります。 温度湿度の変化による経年劣化により、 張り合わせた接合部分の接着剤の強度が落ちはがれてしまった状態です。

飛騨産業の椅子であれば、修理方法が二つ あります。

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
12月 20, 2023 · Posted in その他の家具修理  
    

30年前くらいの飛騨の家具(ダイニングテーブルと椅子)の事でメールします。
写真を添付しましたが、見難いかもしれませんので、詳細を説明します。椅子の腰かける部位が、背もたれ部分から手前に中央にひびが入り、完全に割れてしまっています。(原因は不明ですが、最近引っ越しを業者に依頼し、別の家具の割れは確認)

s-DSC_0100
s-DSC_0102

接着剤を使用しても圧着させる道具が無いので家具修理屋さんではどれくらいの費用が掛かるのかを教えて下さい。また、希望の値段に近ければ、持ち込みでの修理を考えていますので、宜しくお願いします。

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
11月 13, 2015 · Posted in その他の家具修理  
    

先日お預かりしました飛騨産業のカントリーデザインの代表的な一つである「フロンティア」シリーズの食堂椅子の背もたれ籐シート張替え修理が完了して入荷してきました。

s-IMG_2952

椅子のサイズが大きいのと肘付き椅子なので、ダンボール1箱に1脚ずつ入っています。6箱になると安田屋家具店のウィンドウをふさいでしまいました。

s-IMG_2950

到着した修理の仕上がりを確認する四代目。1脚1脚箱から出してチェックします。

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
6月 9, 2015 · Posted in 籐家具修理  
    

キツツキマークで有名な、飛騨・高山に工場がある飛騨産業製作のリビングダイニングチェアの背もたれ部分に張られてあるカゴメ編み籐シートの張替え修理がありました。

s-IMG_2789

早速お客様宅で椅子を確認。
あっこれは・・・・、直ぐに品名が分りました。飛騨産業の代表的なカントリー家具シリーズ 「フロンティア」です。今ではこのような重厚などっしりとした椅子は見かけなくなりましたねぇ。ほんといい椅子です。

s-IMG_2790

「フロンティア」シリーズは、カラマツ材を使用していたので、材質が柔らかく、へこみ傷がつきやすい家具でした。でもカラマツ材なので見た目の重厚さとは違って、重量は意外と軽かったんです。

今回の椅子のデザインは「フロンティア」なんですが、材質を見るとカラマツではないことに気がつく四代目。木目を確認すると、ナラ材ではないし、ニレ材のような木目です。

s-IMG_2795

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
5月 29, 2015 · Posted in 籐家具修理  
    

お客様から食堂椅子がグラつくので修理を依頼しに安田屋家具店に持込まれた。どうやら椅子の脚にひびが入っているのが原因のようでした。またお客様自身で修理された様子で、二寸釘がひびが入った脚に打ち付けて固定されていました。この釘の緩みが原因でもあります。

s-IMG_0599

それにしてもどこの工場の椅子か興味を持った四代目でした。なかなかしっかりとした作りのカントリーデザインの椅子です。飛騨産業のもっとも得意とするデザインなんですが、四代目も家具屋歴50年のスタッフも飛騨産業商品では見たことの無いデザインです。

s-IMG_0600 s-IMG_0602

どこの工場の商品かの詮索はさておき、安田屋家具店専属の職人にて修理するために早速、工房に持込みました。 待つこと1週間。 本日、修理が完了しました。

ひび割れていた箇所の二寸釘を抜き、ヒビの入った箇所を強力な接着剤で固定させ、脚の接合箇所を再接着させて固定させました。釘の跡は埋め木をして隠しました。 グラつきもありません。 これでまた何十年とご使用いただけます。

次回は座面のクッション材がペタペタにへたっていますので、座面の張替えをお勧めすることにします。

と、そこに、20数年担当している飛騨産業のN氏がひょっこり来社した。修理が完了したばかりの椅子を見て一言。

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
5月 29, 2014 · Posted in その他の家具修理  
    

« 前ページへ次ページへ »

Verified by MonsterInsights