先日安田屋家具店で大人気の「モンステラ柄の傘立て」について、何本カサが収納できるのかというお問合せがあったS様より、傘立ての重量について追加のお問合せがあった。

s-IMG_0981 コピー

S様より
迅速かつ丁寧なご返答をありがとうございました。
もう一点だけ質問がありまして、丸型の重量を教えていただきたく思います。
度々になり申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

安田屋家具店からの返信
傘立ての重量を測ったことがないので、早速安田屋家具店実店舗に展示してある商品を体重計に乗せて計測してみました。初めての体験です。

その結果、丸型は6.3キログラム、角型は8.3キログラムでした。

ちなみに「モンステラ柄」と同じサイズの「ハイビスカス柄」の丸型傘立て、角型傘立ても同じ重さとなります。

s-IMG_8289 s-IMG_8274

詳しい商品説明は下記をご覧ください。

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
4月 29, 2017 · Posted in インテリア雑貨  
    

 デンマークのデザイナーJorgen Ditzel & Nanna Ditzlの夫妻によりデザインされ1957年に発表されてから半世紀が経ちましたが、昨年の月9ドラマ「月の恋人」に登場して再び注目を集め、今なお広く愛され続けているモダンファニチャーを代表する名作椅子「ハンギングチェアー」。

 一般的に「たまごチェアー」「 ゆりかご椅子」「 ハンモック椅子」「宙吊りイス」「吊り下げイス」「ブランコいす」と色々な名前で呼ばれていますが、どれも専用スタンドもしくは天井、梁等から吊るして使用するかたちの椅子となっており、その座り心地はまさに「包まれる」感覚。ラタンに囲まれた独特のフォルムは椅子でありながらプライベートな空間を創造します。

 今回、本物の5分の1サイズのミニハンギングチェア(ナチュラル色)がやっと入荷してきましたので販売いたします!ミニチュアサイズで小さくても、本物と同様しっかり編みこんであります。5分の1サイズのミニ専用スタンド付(シルバー色)付です。

 リビングや玄関先に置かれると素敵なインテリアを演出してくれます。さらに携帯電話やスマートフォン、カギなどのちょっとした小物入れとしてもご利用いただけます。また書斎デスクの上に置かれるのも素敵です。

 ⇒ 続きを読む

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
6月 11, 2017 · Posted in インテリア雑貨  
    

無垢材を贅沢に使用し、合板(ベニヤ)等を使用していない無垢材スツールが入荷してきましたのでご紹介します。安心・安全にご使用いただくために、接着剤にはノンホルマリンタイプを、塗料は植物性オイル塗料を使用しています。

植物性オイル塗料は、塗装膜を形成しないので、木の呼吸を妨げることがありません。無垢の木は湿度の高いときは水分を吸収し、乾燥時には水分を放出する「調湿機能」があり、結露を抑えたり、アレルギーや喘息を発祥させるカビやダニを防ぐ効果があります。

木の感触、木の底力を生かしたデザイン。
クルミの木を贅沢に使い、頑丈に大胆に組み上げました。お部屋を選ばない、どこにでもちょっと置ける角型スツールです。自由にコーディネートをお楽しみいただけます。

  
 ダークブラウン色                     クリアー色

材質はクルミ無垢材を使用し、植物性オイルで仕上げています。
色は写真のダークブラウン色、クリアー(ナチュラル)色の2タイプがあります。サイズは横幅310mm、奥行250mm、高さ(座高)420mmです。

  

 ⇒ 続きを読む

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
7月 26, 2017 · Posted in 商品紹介, インテリア雑貨, イスコレ  
    

とってもシックでおしゃれなアンブレラスタンド 傘立てです。

今回値下げして現品処分します。

現品1本限りです。

s-IMG_1000

アバカ材を丁寧に編み込んだスタイルが、玄関先をシックでトロピカルな雰囲気を演出します。

s-IMG_1008

「アバカ材」って知っていますか。
オリエンタルな雰囲気や、トロピカルな南国風のインテリア家具として、ソファーやダイニングチェアーなどに使用されています。「マニラ麻」と呼ばれ、葉の繊維は水に浮き、太陽光や風雨などに対しても非常に高い耐久性があるため、船舶用のロープに最適として使用されている材料です。四代目のうんちくですが「日本の紙幣にも使用されている」そうです。

 ⇒ 続きを読む

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
8月 3, 2017 · Posted in インテリア雑貨  
    

シックでおしゃれな素焼きのアンブレラスタンド 傘立てです。

s-IMG_0984

薄茶地にひび割れ模様(クラック柄)、1枚の布をくるりと丸めて、合わせ目を糸で縫い合わせたようなデザインです。

s-IMG_0985

アパカ材の紐を使用して表現しています。

s-IMG_0991

傘立ての表面を拡大してみて見ます。ひび割れ(クラック柄)が良くわかります。

 ⇒ 続きを読む

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
8月 7, 2017 · Posted in インテリア雑貨  
    

« 前ページへ次ページへ »

Verified by MonsterInsights