1960年3月19日に生誕した四代目。

本日、64歳の誕生日を無事迎えました。

まだまだ家具業界人の現役として精進していきます。

年々、家具業界の生き字引のようになっていく。昔はあーだった、こうだった、良かったなどと昔話を自慢するような老害にならないよう自分を戒める誕生日です。

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
3月 19, 2024 · Posted in 四代目のつぶやき  
    

先日持ち込まれたクローゼット折戸の上部に取付けられている案内ローラーを調べてみました。

通常、クローゼット折戸に使用されている部品は、一つの工場の部品で構成されていることが多いです。いろんな工場の金具を組み合わせて作ることはそうそうないと考えます。そこで一緒に持ち込まれた丁番金具の工場に問い合わせます。

すると・・・、

こちらの部品は弊社品では無いものになります。 分かればどちら製かお伝えするようにしておりますが、これは見たことが無く、どちらのメーカーかも分かりません。 部品勘合が判断できないため、メーカー違いでの交換は不可になります。 お役に立てず、恐縮です。
男性
男性

丁番工場の金具ではなく、製作した工場もわからないとのことなのでお手上げです。お客様にそのことをお伝えすると意外なお話を聞きました。

男性
男性
わかりませんか?、確かグーグルレンズで金具を写すとメーカー名らしきのが写っていたと思ったのですが、調べてもらえませんか

えっえっえっ、、、
グーグルレンズ???
話は聞いたことがあるが、未だ使ったことがありません。好奇心がムクムクと湧いてきて、調べてみますと返答したのでした。つづく

関連記事
折戸用RFガイドピボット
Googleレンズを使ってみた

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
3月 21, 2024 · Posted in 家具金物(扉用アングル丁番etc)  
    

先日持ち込まれた古い金具。
クローゼット折戸の上部に取付けられている案内ローラーです。

お客様が話された【 Google レンズ 】なるものを使用して調べてみます。まずは四代目のi phoneを用意して・・・、

Google アイコンをタップします。

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
3月 23, 2024 · Posted in 家具金物(扉用アングル丁番etc)  
    

岐阜市内のお客様から、25年ほど前のカリモク製食堂椅子の背面籐シートが破れたので張替えたいとのご相談がありました。

強度が一番低い編み方である「四ツ目籐シート材」が使用されています。強度・耐久性が低くいので、最近の家具にはあまり使用されなくなりました。

表側

また籐材の弾力性を無くしてしまう塗装仕上げが行われています。籐シート材は無塗装仕上げの方が強度が高いのです。塗装を行うと籐材を塗料がコーティングした状態となり、弾力性が無くなり、強度・耐久性が落ちてしまいます。でも家具工場は、強度・耐久性よりも見た目の雰囲気にこだわるため、木部と同じ塗装仕上げをしてしまうのです。

裏側

安田屋家具店では無塗装・無着色の生地仕上げをお勧めしています。

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
3月 25, 2024 · Posted in その他の家具修理  
    

1週間ほど前から、朝出勤すると安田屋家具店前の道路上に小枝が目に付くようになりました。前夜に誰かが植栽の枝を折ったのかなぁーと思っていました。針金ハンガーが1本落ちていることもありました。なんか違和感を感じるのです。

そして今日、何気なく安田屋家具店近くに立っている電柱を見上げてみると、、、、、凝視しないとわかりにくいのですが、、

カラスの巣らしき、小枝が絡み合っているものが見えました。巣をつくり始めたばかりの状態です。

カラスは春になると繁殖期を迎え、安定した高所に巣をつくり、卵を産み育てるそうなので、この電柱に巣をつくろうとしていたのでしょう。だから小枝や針金ハンガーが道路上に落ちて目に付くわけです。

そう言えば番(つがい)らしき2羽のカラスがこの辺を飛び回ったり、電柱にとまっていたりしたのを最近見たなと思う四代目。

巣が作られてしまうと、その付近が縄張りとなり、近くを通る人を敵とみなして威嚇し迷惑です。すぐに中部電力へ連絡です。

連絡したその日のうちに担当者が来て「カラスの巣確認済」の目印を付けていきました。

巣が作られた位置が電気関係に影響を及ぼさない場所であり、また作り始めた初期で本格的な巣ではないので、このまましばらく現状のまま様子を見るらしいです。カラスの気配が無いので、巣をつくらないかもしれないからですかね。

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
3月 26, 2024 · Posted in 四代目のつぶやき  
    

« 前ページへ次ページへ »

Verified by MonsterInsights