安田屋家具店が立地する岐阜県岐阜市美殿町にもインバウンドとみられる観光客がチラホラと見かけます。12月初旬にフラッと安田屋家具店に入店された方が中国の観光客のようで、興味津々と展示している「バタフライスツール」を何度も見られていました。

そして片言の日本語で「中国へ送って頂けますか」と聞かれた。

金具の輸出はEMS(国際スピード郵便)を使用して何度か送ったことがありますが、家具を海外に送ったことがありませんので、「申し訳ありません。海外への発送はできません」と答えました。残念そうな表情で店を出られたのですが・・・・、

1時間ほど経過して再度入店され、バタフライスツールを持って帰るので梱包して欲しいとご注文いただいた。納品時の梱包箱を残してあるので、厳重に梱包して、取手バンドを取付けてお渡しした。クレジットカード決済でお支払いただいた。

少し大きめの箱をもって満足そうにお帰りになられた。「バタフライスツール」現品を販売したので、安田屋家具店展示品が無くなったため、すぐに「天童木工」工場に発注を行った。通常だと1週間程度で入荷するのだが。

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
3月 3, 2025 · Posted in 四代目のつぶやき, リビングルーム  
    

先日、安田屋家具店に入荷・店頭展示を行っている【日本の名作椅子】

安田屋家具店 ISU COLLECTION

天童木工 S-5027NA-ST
「胡坐椅子」「スポークチェア」

身長165㎝、体重55㎏の四代目が、別名である「胡坐椅子」を実体験するためにあぐらをかいて座ってみました。

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
5月 17, 2023 · Posted in リビングルーム  
    

安田屋家具店ホームページでは修理に関する情報発信が多くなり、家具修理店と思っちゃいますね。でも本来は家具小売販売店なんです。たまには実店舗にて展示してある商品紹介もしないといけないなと思ってるわけです。

そんな中、大きなダンボール荷物が届きました。

1か月前に新しい展示商品を発注していた椅子が入荷したのでした。山形県天童市にある「天童木工」商品です。

家具業界では、有名な工場のショールームは何故だか名古屋には無いんですよ。札幌・東京・名古屋・大阪・福岡は日本の五大都市として昔教えられたので、名古屋にも当然ショールームを開設するものですが、どういうわけか名古屋には開設されないんですね。天童木工も東京・大阪にショールームはあるものの、名古屋には無いんです。

安田屋家具店に天童木工商品は展示していますかとよく問い合わせがあるので、少しずつ種類を増やしています。

そんな中、今回届いたのは「胡坐(あぐら)椅子」または「スポークチェアー」と呼ばれる「S-5027NA-ST」が入荷しました。

安田屋家具店 ISU COLLECTION

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
5月 15, 2023 · Posted in リビングルーム  
    

30年以上前に購入いただいた天童木工の食堂椅子の座面修理の続報。

破損した古い座板を山形県天童市の工場に送ってから約1ヶ月。新しい座板が安田屋家具店に届きました。古い座板と、椅子本体に取付けた新しい座板。

座板と椅子本体を取付けるネジ位置も同じ位置に加工してあります。

それにしてもすごく手が込んだ曲線です。すごいなぁーー。前面だけでなく、後面も湾曲してますからね。

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
4月 23, 2022 · Posted in その他の家具修理  
    

30年以上前に購入いただいた天童木工の食堂椅子の座面が破損したと、ご愛顧いただいているU様からご相談があり、早速見に行ってきました。

座面と椅子本体を接合している座板のネジ部分が破損して浮き上がっていました。破損した部分が荷重に耐えられず、上方に押しあがるため、表面布地を破りそうな状態です。座板の修理が必要と判断。椅子をお預かりして帰社する四代目。

安田屋家具店にもどり、社内図書室で調査。ただ保管する最も古い1990年の天童木工のカタログには掲載が無かった。恐らく現在のT-5661の旧タイプだと思われる。

ただこの座板は普通の平板ではなく、大きく湾曲した特殊形状となっています。

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
4月 21, 2022 · Posted in その他の家具修理  
    

次ページへ »

Verified by MonsterInsights