先日ご紹介したカリモク製ダイニングチェアーの背もたれ部分に使用されている「カゴ目編み籐シート」の張替修理が完了いたしました。お預かりしてから約3週間でした。今回はカリモクでの修理費用の方が、安田屋家具店の職人よりもほんの少し安価だったので、カリモク本社工場にて籐シート張替修理を行いました。

お預かりした時の状態は、背もたれ下部の籐シートが破れてしまっていました。

籐シートは本体木部と同色で塗装仕上げがしてあります。
使用している籐シートは「五分カゴ目編みシート」です。
そして修理作業を終え、仕上がってきた部分を見比べてみると・・・、

取外してあった皮張りの座面を取り付けます。

うしろ姿を見てみましょう。

今回のご修理費用は、修理金額は、税込15,000円で仕上がりました。
それもなんと現状と同じ着色仕上げを行っての価格です。

食堂椅子背もたれに使用されている籐シートが破れたら、安田屋家具店にご相談ください。

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
    

1990年、今から20年ほど前に購入されたカリモク製ダイニングチェアーのご修理依頼がありました。修理箇所は、背もたれに使用してある「籐シート」です。カゴ目編の籐シートが破れたために張替を希望されました。

座面と肘の一部に本革を使用しています。当時の価格で1脚42,200円でした。

カリモクではすでに廃番となっていて、現在は製造していないダイニングチェアーです。背もたれの籐シートは本体木部にあわせて着色してあります。カリモクで修理した場合、カリモクブランドのプライドにかけて、修理価格はお値打ちに出るのではないかという淡い期待を持って、カリモクに修理見積を依頼しました。信じてるよーー、カリモクさん!!!

Read more

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
9月 5, 2010 · Posted in 椅子張替え  
    

« 前ページへ

Verified by MonsterInsights