9月 25, 2024 · Posted in 四代目のつぶやき  

やっと秋らしくなりました。
ジメッとまとわりつくような湿気が感じられず、涼しい風が心地よい。

空を見上げると秋らしい雲になりました。
昨日今夏初めてクーラー無しで就寝しました。
朝方は肌寒さを感じるようになりました。

こんなさわやかな秋がいつまで続くやら。
最近は春・秋が短くなり、夏・冬が長くなっていますので、アッという間の秋かもしれませんね。

10月は商店街活動、聴神経腫瘍手術後定期検診のための上京、大学の同期会、孫との家族旅行と忙しくなります。

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
tags:
    

S様からクローゼット折戸用の丁番のご相談です。

S様からのご相談
破損してしまいました。 同じ物、一個購入希望です。

安田屋家具店からの返信
破損金具の写真を確認しました。かなり古い金具で残念ながらすでに生産終了していて、現存しない金具です。

破損金具を生産した同じ工場が、その後機能性・耐久性を向上させた後継金具を生産しています。この後継金具で代替えできますのでご安心ください。

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
    
9月 23, 2024 · Posted in 四代目のつぶやき  

テレビ「警察24時」の番組が大好きな四代目です。
ここ最近の内容は、以前と比べて過激な部分が減り、あまり面白くないので不満です。でも番組欄に掲載されているとついつい見ちゃいます。

先日、安田屋家具店が立地する美殿町通りが騒然としたんです。
赤色灯を付けたパトカー2台が次々と駐車し、警察官が4人がコインパーキングに駆け付けたのです。そしてコインパーキングに駐車していた1台のワゴン車の運転手に職務質問をしていた。

その後、鑑識係と思われるワゴンもやって来て、ワゴン車を調べるような雰囲気でした。

実録「警察24時」が目の前で行われていて、興味津々です。薬物関連か・・・、指名手配関連か・・・・、窃盗、傷害か、テレビで見た職務質問の光景が浮かびます。

30分ほどしたら事件性なものは何もなかったようで、警察官・パトカーが去り、ワゴン車が去り、ありふれた日常に戻りました。あれは何だったんだろうか?????

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
    

飛鳥欅箪笥と焼印が押されている民芸家具に使用されている「鍵座付取手金具」が破損したので取替えたいというご相談がありました。

こんにちは初めまして。古いタイプの金具を修理したい者です。古いタイプの金具はありませんか?無いようでしたら、新しいタイプの金具はいくつ在庫ありますか?

私の使用してる階段箪笥は、2箇所取っ手が無く1箇所は外す時に周りの金具を割ってしまいました。今のところ3個の購入をと思っています。お忙しいところ申し訳ありません。お返事宜しくお願いします。

安田屋家具店からの返信
写真を確認すると、破損した金具は色、ツヤ、掘り込みエッジの緩さから、恐らく破損が多い中国産の金具だと考えます。鍵座付取手金具の足巾(ネジをはめ入れるネジ穴とネジ穴の間隔)は58mm。鍵穴の位置が若干異なるので、穴を開け直す作業が必用です。

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
    

2019年3月に生産終了した「RABBIT刻印」丁番。

「RABBIT刻印」丁番は、唯一の日本国内の工場で生産された「日本製金具」ですが、生産終了したため安田屋家具店がかき集めた在庫が無くなるとほぼ現存しない金具となります。

「RABBIT刻印」丁番が無くなった後は、中国産の金具での取替となりますが、これがまた様々な種類、金額の金具が多く出回っています。どれが良いのか迷うところではありますが、価格が安価なものは当然安価にできるカラクリがあるわけですが、見た目ではよくわかりませんよね。

日本国内の廃業、生産終了した工場の金型を譲り受け、中国に持ち込み、ノーブランド品として生産しているのだろうと思います。というのも金具の形状が、かつて日本で生産されていた金具とそっくりだからそう思うのです。刻印を消したことだけが異なっています。

価格の違いは、使用されている素材の品質、作りの粗雑さ、塗装仕上げの粗雑さを見て判断しないとなりませんが、素材の品質だけは見た目ではわからないため、作りや塗装仕上げの粗雑さから判断しています。

安田屋家具店では、様々な工場の金具を全て取寄せ、比較検討した結果「RABBIT刻印」丁番の代替品を選択しました。

金具の色は「GB色(ブロンズ色)」と、「仙徳色(ゴールド色)」の2色あります。ほぼ「RABBIT刻印」の復刻丁番です。

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
tags:
    

« 前ページへ次ページへ »

Verified by MonsterInsights