問屋さんから在庫処分商品として、激安価格のこたつ、コタツ、暖卓が1卓入荷してきました。

直径80cmと、とっても小ぶりで、かわいい「こたつ」です。
昔懐かしいちゃぶ台みたいなデザインなので、その名も「ちゃぶ丸」
一人暮らしやワンルームには最適な大きさです。

天板は、こたつの熱にも十分耐えられるMDF材を使用し、表面には天然木アッシュ突板張り・ウレタン塗装仕上げです。天板の厚みは40㎜とボリュームがあり、豪華さを演出します。

脚はアッシュ無垢材を使用しています。

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
11月 26, 2012 · Posted in アウトレット  
    

かなり以前、「ボーン」ブームという時代がありました。
「ボーン(B O N E)」、つまり骨ですね。インテリアとしてボーンアイテムが流行してたんです。当時の商品を倉庫内で発見しました。

 水牛です。

この水牛の骨は、本物ではありません。樹脂製の精巧なレプリカです。さすがに本物の骨はちょっとねぇ・・・・・!!

ホコリがついていたので、水洗いを行いました。

残暑厳しい晴天で気温も高かったので、水洗いが終わってから、天日干しをしました。まずは表面の日光浴。

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
5月 10, 2018 · Posted in 商品紹介, インテリア雑貨, アウトレット  
    

店内にて展示販売していますインテリアグッズを現品処分価格で大放出します。

とっても素朴なハンドメイド、カントリーテイストのウッドアート「Tiger(ネコ)」。
自分でも簡単に作れてしまうような気がしてしまう素朴なデザインと、やさしい温もりのある「ウッドアート」をご紹介します。

数年前に仕入れてきたのですが、現在は輸入されていないというMade in USA (アメリカ製)商品です。

 

木製フレームの中に、板材を打ち付けて絵を描いています。
ネコの形に合わせて板材を切抜いて、色をつけています。きりっとした顔の部分と、左下の手毬部分は板を重ね張りして立体的に浮き出させた部分となっています。

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
6月 1, 2018 · Posted in 商品紹介, インテリア雑貨, アウトレット  
    

店内にて展示販売していますインテリアグッズを現品処分価格の激安価格にて大放出します。この機会にぜひ!!

今回はとっても素朴なハンドメイド、カントリーテイストのウッドアート「Duck」です。自分でも簡単に作れてしまうような気がしてしまう素朴なデザインと、やさしい温もりのある「ウッドアート」をご紹介します。

数年前に仕入れてきたのですが、現在は輸入されていないというMade in USA (アメリカ製)商品です。

木製フレームの中に、板材を打ち付けて絵を描いています。
アヒルの形に合わせて板材を切抜いて、色をつけています。今回ご紹介するこのウッドアートは板を重ね張りした立体的に浮き出た部分はないのですが、なぜだか立体的に見えるんです。

一見適当に乱雑に打ち付けてあるように見えますが、板材の木目などを緻密に計算して製作しています。 簡単に作れそうなな感じがしますが、意外と難しいんですよ。
見た目、適当に端材板を打ち付けて作られているような感じがしますが、なんとなんと!!  かなり考えられてつくられているんですよ。

アヒルの雰囲気を出すために、板の繫ぎ目や木目を計算して作られています。

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
6月 3, 2018 · Posted in 商品紹介, インテリア雑貨, アウトレット  
    

イタリア製の樫の木をくりぬいて作った飾り器です。

イタリアの古民家を解体したときに出た柱などの木材を使用して製作しています。

 

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
6月 5, 2018 · Posted in 商品紹介, インテリア雑貨, アウトレット  
    

« 前ページへ次ページへ »

Verified by MonsterInsights