「ナショナル」「ミランコーポレーション」「永大産業」製の下駄箱に使用されている引き違い扉用のアルミ製のシングルレールの端材があるので大放出します。

レール長さ82㎝×4本セットです。

1セット税込500円。送料が別途必要です。
限定3セット限りです。

家具天板に彫られた溝にシングルレールをはめ込んでネジで固定します。 レールをはめ込む溝のサイズは、幅13mm、深さ7mmほどです。シングルレール取付用のネジは付属していませんのでご了承ください。またネジ穴は開いていませんのでお客様自身で穴開け作業が必要となります。

家具の中央部でレール2本つなげば、長さ160㎝の家具に対応できます。

この記事の内容が役に立ったら共有してね!

2025年6月7日
1,300年続く神宮式年遷宮の歴史の中で、初めて岐阜市の地に御神木が御一泊される「第63回神宮式年遷宮 御樋代木奉迎送」が行われました。安田屋家具店から徒歩5分の場所を通るので、見に行ってきました。

午後3時には沿道に大勢の人が待っていました。午後3時30分頃に通行止めが行われました。

そして神主さんがやってきました。

つづいて約1,000人以上による「お木曳き」の参加者がやってきました。

そして今か今かと待ち受ける四代目の前を3本の御神木を運ぶ台車(奉曳車)が通過します。

もっと厳かな雰囲気をイメージしていたが、ちょっと間延びしてグダグタ感があったのが残念です。「お木曳き」の参加者も実感をあまり感じなかったのではと思います。せめて御神木を運ぶ台車(奉曳車)であるトラックを人力で引っ張るようにすれば、曳いている感触が感じられたのではと思います。

20年に一度の神宮式年遷宮。
第63回ということは、1260年目になるわけですね。第64回時は四代目85歳。

岐阜市に次ぎ来るときのことを考えると、いささか寂しいものを感ずる年になりました。

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
6月 7, 2025 · Posted in 四代目のつぶやき  
    

Verified by MonsterInsights