千葉県のK様から、カリモク製の姫鏡台(卓上鏡台)に使用されているあおり止め金具についてのご相談がありました。昔のカリモクは全ジャンルの家具を多品種生産していたので、和家具もあり、今回のような和小物家具もありましたね。

カタログの厚さは家具業界トップの厚さでした。現在のカタログの5倍ほどの厚みでした。とにかく何でもそろっていたので、お客様からのご要望商品でなかなか見つからない時は「困った時のカリモク」でカタログを開くと、大抵ご提案できましたね。今から40年以上前のことですが。

K様からのご相談
カリモク三面鏡、観音開き留め具破損して閉まらなくなっております。

代替え品でも構いませんので金具お知らせください。

安田屋家具店からの返信

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!

安田屋家具店が立地する岐阜市のお隣、愛知県に本社がある「カリモク」の高級ブランド「DOMANI」(ドマーニ)シリーズのパーソナルチェアー WHA550A の張替え依頼があった。

s-IMG_2575

もともとは無地の布地でしたが、お客様のご希望でググッとくる大胆な柄の布地で張替えた。なかなかこの柄の布地を使用するには勇気がいります。さらにインテリア空間を考慮しないといけません。

お客様が希望された布地を確認して、お部屋のインテリアを考慮した結果、お部屋にマッチングする椅子になると確信したので、その旨お客様にお伝えし張替え作業に取り掛かった。

さて仕上がった椅子をご覧ください。素敵な椅子でしょう。

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
4月 3, 2015 · Posted in 椅子張替え  
    

以前に安田屋家具店ホームページに掲載してご紹介していました「カリモク製両袖デスク」を無料でお譲りするという件ですが、なかなか希望者がいませんでしたが、ホームページに掲載して1ヶ月が経過してからどういうわけかお問い合わせが続いて何件もありました。

Nさまから
初めてご連絡させていただきます。早速ですが、1か月以上前に安田屋家具店ホームページに掲載されていた件で恐縮ですが、カリモク両袖机をお譲り頂けるというお話についてです。自宅新築に伴いまして、ちょうど書斎机を探しておりました。まだ在庫(?)がございましたら、1卓お譲り頂きたいのですがいかがでしょうか?

K様から
初めてメールをさせていただきます。低価格での書斎机を探しております。安田屋家具店HPで紹介がありました、2003年カリモク製の両袖デスク「SF6001ME」を送料のみで無料でお譲りいただけるということですが、私は、埼玉県在住ですが送料はいくらぐらいになるのでしょうか。予算の範囲内であれば、是非お譲りいただきたいのですが、また、支払方法等も含め教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。

カリモクデスク

安田屋家具店からの返信
当店ホームページに掲載していましたカリモク製両袖デスクは、処分される先方様に確認いたしましたところ、1月20日に全て譲渡先が決定し、その日にそれぞれ引取ってもらったとのことでした。残念ながらほんの数日前の1月20日に商品は新しい場所に持ち去られたようです。せっかくご連絡をいただきましたのに申し訳ございませんでした。

今後もこのような状態の良い処分家具が出てきましたら随時安田屋家具店ホームページにてご紹介させていただきます。

お客様から返信
早々の御返信ありがとうございます。もう少し早く連絡しておけばと後悔しています。なくなってしまいましたか。残念ですがあきらめます。また次回の出物に期待します。

というわけでこのカリモク製両袖デスクの

在庫はありません。

ご了承下さい。

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
1月 24, 2014 · Posted in 四代目のつぶやき  
    

これからご紹介するカリモク製両袖デスク、誰か欲しい人いませんか!!!
商品は無料でお譲りいたします。
ただし引取り場所からの運搬費5,000円とご自宅までの送料のみをご負担いただける方に限ります。欲しいと思った方は安田屋家具店にご連絡下さい。

多くは語れませんが、ある会社からご相談がありました。
会社で10年ほど前に購入し使用している役員用の両袖デスクを今回買い換えることとなり、使用している両袖デスクの処分についてのご相談でした。

どのようなデスクなのかを早速見に行ってきた。

カリモク1

カリモク製の両袖デスク、書斎机でした。
お客様曰く「リサイクル屋さんに買取を依頼したが、買取を拒否されてしまったんです。無料でいいから引取ってくれないかと相談したけど、タダでもダメでした。使用して10年ほどしか経過していませんし、状態も良い状態なので、産業廃棄物として廃棄してしまうのはモッタイナイと思ったもので、ご相談したのです」

確かに使用感は若干あり、細かく見れば擦り傷などは見受けられますが、全体的には美品でした。yahooオークションなどに出品されている中古品のデスクと比較しても十分な美品だと思います。役員用のデスクなので、役員なだけに、あまり実際に使用されていなかったのかもしれませんね。

リサイクル屋さんが買い取らなかった理由は直ぐにわかりました。それはデスクのサイズです。天板サイズが横幅1800㎜、奥行900㎜あります。ほぼタタミ1枚の大きさです。一般家庭には大きすぎてしまうサイズなため、売ることが出来ないと判断しリサイクル屋さんは買い取り拒否をしたんでしょうね。

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
11月 19, 2013 · Posted in 四代目のつぶやき  
    

カリモク製のクラシックデザインのダイニングチェアーの張替えが完了した。

張りかえる前の写真を取り忘れたため、ビフォー・アフターの写真でのご紹介ができず申し訳ありません。張替え前は、この椅子が生産された当時流行っていた黄金色のビロード生地の花柄織り、いわゆる金華山織生地でした。

張替え用の布地も同じような金華山織生地を使用した。なかなかの仕上がり具合です。

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
4月 13, 2012 · Posted in 椅子張替え  
    

次ページへ »

Verified by MonsterInsights