11月 16, 2024 · Posted in 家具金物(扉用アングル丁番etc)  

S様からのお問合せ
このクローゼット折れ部分の古い金具はもう在庫が無いようですが、写真のネジ穴からネジ穴の間隔が27mmに適用するタイプの金具の名称や品番がわかりません。 もし在庫がありましたら3個欲しいのですが宜しくお願いします。

安田屋家具店からの返信
破損金具の写真を確認しました。
この金具は1991年~2000年まで使用されていた金具です。すでに生産終了で現存しない金具となります。

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
    

K様からのご相談
我家の古い箪笥のとびらの蝶番が破損しましたが、販売した家具店が閉店しているため、修理ができないで、困っています。

横に長い方の金具の裏には6001529。

丸い金具の裏には6004128と刻印されています。代替えの金具なないでしょうか?

安田屋家具店からの返信
金具の写真を確認したところ「made in Austria」の刻印がありますので、日本製金具ではなく輸入金具となります。そのため刻印の数字から金具を割り出すのはできません。使用年数から恐らく全く同じ金具は現存しません。

また代替金具は国産金具となります。 写真からでは扉にあいている円形溝にはめ入れる丁番のカップ径サイズ、開く角度、カブセ量などがわかりませんが、国産金具での代替えは存在します。 金具の詳細を確認するため、扉に取付けてある丁番本板と家具本体側板に取付けてある受座金具の両方を下記住所にお送りください。現物を確認して代替金具をご提案いたします。

金具取替作業において、破損していない古い金具が2個あれば取替作業はそれほど難しくなく、一般の方でもできます。 お役に立つ情報であれば幸いです。

数日後に破損した金具が届いた。

まず破損金具は「オーストリア製」の輸入金具です。年数も経過しているので同じ金具を探し当てるのは困難で現存しない金具となります。

扉が開く角度が170°タイプです。
扉にあいている円形溝にはめ入れる金具円形部分は「カップ径35mm」です。

丁番本体と受座金具との接合は旧式の「ネジ式接合」です。

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
    
11月 2, 2024 · Posted in 四代目のつぶやき  

11月2日(土)・3日(日)の二日間、安田屋家具店が立地する美殿町通りでは「第37回美殿町秋祭~キモノマーケット~」が開催されます。初日2日は、台風21号が熱帯低気圧になったことが影響し、天気予報通り朝からあいにくの雨。

朝7時に美殿町通りに出店する「野外会場」は、やむなく中止の判断を行い、出店者に連絡。

でもご安心ください。2か所の室内会場は予定通り開催しています。
室内会場は、美殿町の横町である三番町に立地する「のはら湯2階 大広間」と、安田屋家具店 地下「カグチカ」の2カ所です。10時30分の開始後から続々と着物姿の来場者が訪れ、お宝着物を獲得しています。

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
    

先日ご紹介した「家具のいまだ」婚礼洋服たんすに使用されている丁番金具に関しての続報です。

この金具はすでに生産終了していて現存しない金具でした。しかし・・・、

さすが「家具のいまだ」です。
使用していた金具は、一流国産金具工場の金具です。なのでちゃんと後継金具があります。現在生産している後継金具となる最新金具で代替金具できます。破損金具と同じ「ワンタッチ式」です。

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
tags:
    
10月 31, 2024 · Posted in 四代目のつぶやき  

いつも参考にしている金具工場のホームページを閲覧しようと開こうとすると・・・、

「警告: 潜在的なセキュリティリスクあり」と表示され開かない。Firefoxの問題かと思いGoogle Chromeに切り替えてみても同じ警告が出て開けられない。直ぐに工場にそのことを連絡します。

四代目
四代目
本日10月12日に貴社のホームページを開こうとすると「セキュリティ警告」が表示され閲覧できません。この現象は当店のみの現象でしょうか。「証明書の期限が切れた」との表示があります。オンラインショップの一部も同様です。
ご連絡ありがとうございます。 ご迷惑おかけして申し訳ありません。 弊社ホームページのSSLの認証が切れてしまっており、対応中ですが復旧には最短明日ごろになってしまうかと思われます。 オンラインショップは別ドメインで認証は切れておりませんが、 恐らくお知らせなどでホームページへのリンクになっている箇所が、同様に期限切れ表示になってしまっているのかと思われます。 改めて、ご迷惑おかけして申し訳ありません。
男性
男性

こんなことがあるんですね。安田屋家具店ホームページも注意しないとなりません。

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
tags:
    

« 前ページへ次ページへ »

Verified by MonsterInsights