岐阜市内のお客様が、40年ほど前の食器戸棚のガラスが割れたので交換して欲しいとご来店いただきました。

木枠の材質がパイン材であり、木枠のデザインからカントリーデザインの食器戸棚だと思われます。扉上部が曲線になっています。ガラス全周に面取加工がしてあります。

扉裏側に取付けてあるガラス止めの棒を取外し、ガラス板を取り出します。

 ⇒ 続きを読む

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
tags:
    
5月 28, 2025 · Posted in 四代目のつぶやき  

5月26日(日曜) 午後6時より、四代目が理事長を務めています「美殿町商店街振興組合」の第59回通常総会が、美殿町のイタリアンレストランCOAの2階会場にて行われました。

組合員総数32名の内、本人出席10名、委任状出席20名、欠席1名、退会1名があり、総会が成立する出席者数を得ていることを確認後、理事長を議長に選出して、第1号議題~第7号議題までを慎重審議していただきました。その結果、全議題とも賛成多数により可決承認されました。

特に今回は第6号議題に2年に一度の役員・監事改選が上程されました。
そして四代目を含む6名の理事が重任、1名の理事と1名の監事が新任されました。また代表理事(理事長)には四代目が重任することとなりました。任期は2年です。

総会終了後は、新年度の活動についての意見交換会や情報交換の場となる懇談会が開催されました。

2年間、美殿町商店街のにぎわい創出のため、理事長として日々さらなる努力を誓う四代目です。

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
    
5月 27, 2025 · Posted in 四代目のつぶやき  

安田屋家具店の定休日(木曜日)は、予定が何もない場合に気になったお店へランチに行きます。今回は「ラーメン金太郎」に行ってきました。

以前食べた【酸辣担麺】サンラータンメンがとても美味しかったので、今回は気になっていた「四川麻婆麺」にしようと思っていたのですが、店内でメニューを見たら「味噌炙りチャーシュー麺」が目にとまり注文変更。

とろとろのチャーシューが美味しかった。味噌はあっさり味でした。カレーラーメンも気になります。

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
    

K様からご相談があった「木村新」製のKSS刻印面付アングル丁番の扉側サイズと、敷板の厚みのご連絡がありました。

K様からのご連絡
測る場所が間違いなければ、 お送りいただいた図面の(B)24×28タイプです。

座金用パッキン4mmのタイプの物が 使用されていると思われます。 代替品としてご連絡いただいた丁番が取り付け可能でしたら、 4個お願いしたいと思います。

安田屋家具店からの返信
写真ありがとうございます。確認しました。敷板の厚み4mmであれば、家具本体側は28mm-4mm=24mmのサイズとなります。

 ⇒ 続きを読む

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
tags:
    

ヤマハ家具に使用されているカップ径23mmの丁番についてご相談があったT様から、金具現物が送られてきました。

丁番本体の重要な部分が欠損していて、カブセサイズが確認できませんが、カップ径は計測できます。

カップ径は23mmではなく、四代目が想像していた26mmでした。

 ⇒ 続きを読む

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
    

« 前ページへ次ページへ »

Verified by MonsterInsights