大変お久しぶりに常連のお客様からお電話があった

「以前、安田屋家具店さんにしばらく預けていたと思うんですがわかりますか。茶棚とロッキングチェアーなんですが、今度新築した時に使いたいと考えているので、汚れていたり、破損している箇所をきれいに修復したいんですけど・・・・・・」

??????

直ぐに即答ができなかったので「担当者が戻りましたら直ぐにご連絡させていただきます」と返答した。

スタッフ全員で思い起こしてみたが、預かっているらしい茶棚とロッキングチェアーのことは全員記憶にない。でもお客様は確かに安田屋家具店で預かってもらっていると確信されている。

えっえっえ~~!!!

こ、こ、こまった。
大切なお客様家具の保管場所が、いやいや、そもそも預かっていることすら誰も知らない。う~ん、考え込んでしまう四代目。

まてまて、確か倉庫の2階に和茶棚はずっと以前から置いてある場所があったんだけど、最近倉庫の2階に行かないから今でもあるのかな????、でもロッキングチェアーは見たことがないなぁ。考えていてもらちがあかないので、直ぐに安田屋家具店から車で10分の場所にある倉庫に行ってみた。

真っ暗な倉庫の2階に上がってみる。倉庫の片隅を見ると・・・・、

 ⇒ 続きを読む

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
11月 11, 2012 · Posted in 四代目のつぶやき  
    

11月13日に、安田屋家具店も参加しているインターネットショッピングモール「ぎふ楽市楽座」の勉強会が開催されました。っていっても、呼びかけ人は四代目で、勉強会の司会進行、講師役も四代目が行ったんです。

閉店後の夜7時30分から、このネットショップ「ぎふ楽市楽座」の開設当初からお世話になりっぱなしの岐阜聖徳学園大学 経済情報学部 河野公洋教授のゼミルームである、全国的に数少ない金融関連の協同組合NCリンクビルの2階の事務所に参加店が三々五々集まってきました。

今回の勉強会に参加したのは「すずきや」「三共薬局」「細畑屋」「甘泉堂総本店」「安田屋家具店」「NCリンク」でした。ちょっと出席者数が少ないのですが、少数精鋭でインターネットショッピングモールを盛り上げていこうと考えています。

なかなかインターネットショッピングモールに参加する意義を深く理解していないことが問題なんです。無料に近い月々の費用でネットショップを持てた地方都市の街の店主達は、河野教授の意図することをなかなか汲み取ることができず、自店のホームページの活用はさっぱりできず、ネットショップでの売上作りもできずというまま月日が流れてしまい、あっという間に開設4年目を迎えてしまったんです。このままではいけないと考えた四代目が、またまたおせっかい虫がでてきて、勝手に勉強会を始めてしまったという経緯です。

今回の勉強会ですでに5回目。

 ⇒ 続きを読む

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
11月 17, 2012 · Posted in 四代目のつぶやき  
    

先日、安田屋家具店のネットショップである「ぎふ楽市楽座」店にてご購入いただいた商品を発送して、通常だと翌日にはお客様宅に届けられているはずだったが・・・・、発送して3日後にお客様からメールが届いていた。発送前に検品をした商品が、輸送中になにか問題があったかとドキドキした。

—————————–
先日「ぎふ楽市楽座」にて商品を注文しました。11日に商品発送完了のメールを頂いたのですが、13日の今日もまだ品物が届きません。メールで頂いた伝票番号でクロネコヤマトに問い合わせた所、伝票は届いているが実物が手元にないとのことでした。
どのような状況でしょうか?
ご返答お願いいたします。

——————————

えっ!!
どういうこと???
伝票は届いているが商品実物がないって???
なんで伝票だけ届くの???
商品はどこにあるの????
初めての出来事にとまどう四代目。
でもお客様の不安な気持ちを解消するために急ぎご連絡。

——————————–
安田屋家具店からの返事
ご連絡いただきました件、初めての出来事なので急ぎ確認してご連絡させていただきます。今しばらくお待ち下さい。

——————————–

ヤマト運輸にすぐさま連絡して状況を確認してもらう。
ヤマト運輸からの返事を待っている間にお客様からメールがまた届いていた。

—————————–
商品発送の件、調査いただきありがとうございます。
お手数おかけいたしましたが、本日無事に商品を受け取ることが出来ました。
16日着指定になっていた為、荷物が止まっていたそうです。
無事に商品を受け取れたので安心致しました。 ありがとうございました。

——————————

えっえっえっ!!
16日着指定になっていたって、どういうことぉーー!!

手許にある発送伝票を確認するとお届け日を指定していない。つまりいつものように指定日無しで発送している。どこでどう日付指定になってしまったのか、意味不明ではあるが、お客様にはお詫びのご連絡をすぐさま取った。

—————————-
安田屋家具店からの返事
わざわざのご連絡ありがとうございます。まだヤマト運輸からの正確な返事がきておりませんのでご返事できずにおりました。無事に届いたとのことで、よかったです。ホッとしました。
発送時には日付指定をしないで通常通り翌日に届くように発送をいたしましたが、どこで16日着になってしまったか、ヤマト運輸に確認し、今後このような事が起きないように厳重に注意いたします。

ご不快な思い、ご不審な思いをかけてしまいましこと深くお詫び申し上げます。
—————————-

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
11月 29, 2012 · Posted in 四代目のつぶやき  
    

以前、吊り扉方式の下駄箱修理でご紹介した記事をご覧になられて、どうやら同じ部品が壊れたとのご相談があった。

以前の修理記事は「下駄箱修理」をご覧下さい。

この部品はプラスチック製で、先に下駄箱の天板下にあるレールに先に入れてから、吊り扉の木口にあけられてある穴に金具を差し入れてビスで止めて固定するものです。そしてレールに引っかかっている部品の羽根部分が磨耗するとポキッと折れて扉が落ちてしまいます。でも同じ部品さえ入手できれば女性でも簡単に取替えができる部品なんです。詳しい内容は「下駄箱修理」記事をご覧下さい。

大きさが「大」と「小」の2種類あります。
今回は「小」サイズの大きさをご紹介するので、ご自宅の部品と比べてみてください。

全体の形はこんな形です。

安田屋家具店で取り扱っていた商品としては「ミランコーポレーション」の下駄箱に使用されていました。この「ミラン」は岐阜に工場がある家具メーカーなんですよ。

部品は1個、税個・送料無料で880円です(2024年10月時点)。
同じ部品を使用されていて、破損してしまった場合は、安田屋家具店にご相談下さい。まだ在庫はございますのでご遠方でもお送りさせていただきます。送料無料価格なので、北海道・沖縄・離島の方にもお得な価格となっています。

お買い求めは安田屋家具店ネットショップ「安田屋家具店オンラインショップ」でどうぞ。

羽根付きタイプはコチラ 

羽無しタイプはコチラ  

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
12月 1, 2012 · Posted in 四代目のつぶやき  
    

明日、12月7日金曜日から安田屋家具店 北館で開催する「伝統匠の芸術逸品展~ペルシャ・トルコ美術絨毯特別展」の会場準備を行なっていた。商品を片付けていた時にそれはおきた。

長さ160センチ、幅100センチのダイニングテーブル天板を四代目が一人で運ぼうと持ち上げ、移動を始めた時に一瞬天板がグラッとした。いやーな予感はしたものの、そのまま運ぼうと天板をさらに持ち上げた瞬間・・・・・、なんとバランスを崩し、天板が前方に倒れかけた。

倒れる方向には、先日ネットショップに掲載したばかりの「花台」と「こたつ」「テレビボード」の3点があるのが見えた。これはやばいと思った四代目は、すかさず天板を支えたが、倒れる勢いは止まらず、バタ~ンと前方に倒れてしまった。

倒れる瞬間、「花台」「こたつ」「テレビボード」にぶつからないように倒れる方向を変えたのだが・・・・・、ダメだった。天板が倒れると同時に、「花台」が吹っ飛ぶのを見た。

 ⇒ 続きを読む

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
12月 6, 2012 · Posted in 四代目のつぶやき  
    

« 前ページへ次ページへ »

Verified by MonsterInsights