3月 17, 2025 · Posted in 家具リフォーム・修理, 椅子張替え  

先日お預かりしたチェスカチェアー座面の籐シート張替が終了しました。お預かりしてから10日間の作業でした。

張替前

張替後

張替前

張替後

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
    
3月 15, 2025 · Posted in 家具リフォーム・修理, 籐家具修理  

I様からのお問合せ
使用しているチェスカチェアー座面の籐シートについてお尋ねします。写真の様なやぶれが少し出ている状態です。まもなく大きく破れてしまう可能性がある座面に、全面張り替えではない、何か補強をする事は可能でしょうか? よろしくお願いします。

安田屋家具店からの返信
職人に聞いてきました。
欠損部分を補強する方法としては、欠損部分より3センチ位大きめの布テープ(紙テープ不可)を表と裏側から貼ると、穴が広がりにくくなります。(ホームセンターで黄色の布テープ販売しています)

全面張替ではない欠損部分の差し替えでの修理は可能ですが、今回の状態の場合は張替費用の1/2位の費用が掛かりますのでお勧めしません。お役に立つ情報であれば幸いです。

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
    
3月 13, 2025 · Posted in 家具リフォーム・修理, 椅子張替え  

I様からのお問合せ
以前一度問い合わせさせてもらいました。 チェスカチェアの座面籐シートが写真の状況のため、 このパーツのみ張り替えお願いしたいと思います。 概算見積もりと、依頼の手順をご教授お願いします。 よろしくお願いします。

安田屋家具店からの返信
チェスカチェアの座面のみの籐シート張替は、1脚税込18,000円です。お客様宅~当店、当店~お客様宅までの往復の送料が別途必要です。

送料を安価にするため、座面を椅子本体から取外して、座面のみをお送りください。椅子座面の裏側でビスで止めてありますので、ビスを外せば簡単に取外しできます。 取外した座面はプチプチや巻段ボールなどで梱包して、ヤマト宅急便などで送付ください。座面だけであれば1,000円程度の送料だと思います。

 使用します材料は、現在と同じ天然籐材五分カゴメ編み籐シートを使用して張替ます。無着色の生地仕上げのため、張替えない背面の籐シートと比べて張替直後は白っぽい色となります。

使用年数が経過するごとに徐々にアメ色に変色し、最終的には張り替えなかった背面とほぼ同色となります。張替直後は背面と座面の籐シートの色が異なりますことをご了承ください。

籐シート材の耐久性ですが、座面が破れる理由の多くは、座面を踏み台にする・座面の上に膝で乗る・座面の上に子供を立たせる・座面の上にペットが乗る・座面の上に重量物を置く・尻ポケットに硬いもの(財布etc)を入れた状態で座る・硬いものを挟んで座る・勢いをつけてドシンと座るなどです。

この記事の続きを読む »

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
    
3月 12, 2025 · Posted in 四代目のつぶやき  

めったに当選することはないのですが、2025年正月に届いた四代目あての年賀状の1枚が当選していました。

下二桁「86」が当選番号です。
大学同期性が送ってくれた年賀状でした。LIMEで直ぐにお礼。

当選品は「お年玉記念切手」でした。有効に使いましょう。

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
tags:
    

今朝起きてふと、聴神経腫瘍摘出手術をしてから14年目の朝だと思った。

2011年3月1日に東京警察病院に右耳に発症した「聴神経腫瘍」摘出手術のために入院し、3月3日に河野道宏 医師に施術していただいたのです。あれから14年目かぁ。毎年1回欠かさず定期検診を河野先生にしていただいていますが、再発はありません。

右耳の聴神経は切断したので聴力はありませんが、手術前と何ら変わることのない生活をしています。感謝しかありません。

写真は手術後すぐに入ったICUでの一番つらかった時間です。この時間を乗り越えれば、日ごとに回復していくのを実感します。

手術して1週間後の3月11日14 時 46 分、東北大震災が発生しました。東京警察病院の建物も大きく揺れました。入院患者には朝昼晩と3階の食事が普通に提供されましたし、術後検査なども普通に行われました。

しかし病院の外では大変な事態が起こっていて、通勤手段や食糧確保が大変だったと思うのに看護師さんがいつものシフトで出勤されて働いていて、入院患者には何の不便さも感じさせない状況に、病院はすごいなぁーと感動しました。

14年が経ち、手術方法も進化したことでしょう。河野先生に代わる医師も育ってきたのではないかと思います。

10万人1人という極めて低い確率で発症し、原因不明の難病である「聴神経腫瘍」を発症した不安だらけの方々の情報に、四代目の手術体験談が少しでもお役に立てればと思います。

この記事の内容が役に立ったら共有してね!
    

« 前ページへ次ページへ »

Verified by MonsterInsights